NEWS
ニュース

GCC中心としたアラビア語圏市場向けの訪日インバウンド事業に着手。中東向けのプロモーションや越境EC支援をスタート

弊社では新規事業として2020年2月よりアラビア語圏市場に向けた中東向けの訪日インバウンドマーケティングを本格始動しました。

 

既にFacebookファンページ「إكتشف اليابان(英語名:Explore Japan):https://www.facebook.com/explorejapanARABIC/ 」を2020年2月下旬に立ち上げ、僅か1か月で1万3000フォロワーを獲得。サウジアラビア、エジプト、UAE、カタール、クウェート、モロッコの順に現地の日本ファンを囲い、高いエンゲージメント率を誇ります。2020年4月にはアラビア語圏で日本のモノ・コト・カルチャーを発信するウェブメディアも開設予定。1年目で月間100万ページビュー規模のメディアを目指します。

 

運営としては、1万フォロワー近くを持ちアラビア圏で人気インフルエンサーの日本人・MAKOSANをトップに迎え入れ、アラビア語を用いて日本に関する情報の発信を行います。また、日本在住でサウジアラビアやUAE・エジプト等出身のライターや編集者・デザイナーも集め、アラビア語圏出身者目線と日本人目線の両軸でコンテンツ制作が出来るチーム体制を構築してまいります。

 

自社メディアやSNS運営はもちろん、中東のインフルエンサーやメディアを活用したプロモーションや、中東向けに日本の商品を販売する越境EC支援も着手します。

 

アラビア語圏向けのビジネスに関しては、イグルーが強みとしている既存の欧米豪向けの事業とは切り離し、2020年4月~5月を目途に、新法人を設立予定です。

 

弊社は創業当初より、”日本の情報流通量の少ない地域へ「本物」の日本の情報を届け、世界中に日本ファンを増やしていく”ことを掲げてきました。そのため日本の情報流通量の多い東アジアやASEANではなく、欧米豪それも英語のみならずフランス語・スペイン語・ドイツ語での発信を推進していきました。2020年はアラビア語圏へのチャレンジも新たに、引き続き世界中に日本ファンを増やしてまいります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※2020年6月開設

■اكتشف اليابان(英語名:Explore Japan)とは

中東アラビア語圏※向けに日本各地の観光情報やトレンド、日本での生活や働き方、そして日本のイスラーム事情をすべてカバーする情報を発信しています。アラビア語圏最大級の日本に関する総合メディアを目指しています。
※・・UAE・サウジアラビアを中心としたGCC加盟6ヶ国

公式サイト:https://www.explorejapanarabic.com/

・国内でも数少ない中東アラビア向けのインバウンドメディア
・アラブ人ライターを起用し、アラブ人の目線で執筆・編集