NEWS
ニュース
株式会社IGLOOO(イグルー)、欧米豪・中東へ向けて 日本各地(市町村)の情報発信を行う地域PRページ制作・デジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを10万円〜ご提供開始
コロナ禍の今だからこそ、オンラインで海外への情報発信環境を整備!
株式会社IGLOOO(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小林令、以下イグルー)は、多言語でのインバウンド
プロモーションを必要とする自治体や事業者様に向けて、自社運営の欧米豪向け訪日インバウンドメディア「VOYAPON(ヴォやポン)」と中東アラビア向けインバウンドメディア「اكتشف اليابان(英語名:Explore Japan)」を活用したサブスクリプションサービス「Japan Gateway Page」を開始したことをお知らせいたします。
■サービスの背景
今月、政府は2021年のオリンピック・パラリンピック終了後に、通常のインバウンド観光客の入国緩和をする方針を発表いたしました。回復期に向けて、地域のコロナ対策やウィズコロナ時代の新しいニーズに合った観光情報など最新の情報を発信するためにも、多言語で正確な情報発信する場所=ホームページやSNSの重要性は増してきます。また効果が出るまで3ヶ月~6ヶ月は要すると言われるSEO(検索エンジン最適化)のためにも、オリンピック・パラリンピックなどの回復期に向けて、今から多言語対応できるページを作成しておくことが大切だと考えます。
■目的
地域情報を発信する外国語対応サイトを作成したいけれど、多言語ホームページを制作する予算が無い、英語やフランス語などに対応できる人材やノウハウがない、など様々な理由で外国語サイト開設を行えていない自治体様のお悩みを解決すべく、イグルーが自社運営する欧米豪向け訪日インバウンドメディア「VOYAPON(ヴォやポン)」と中東アラビア向け「اكتشف اليابان(英語名:Explore Japan)」のプラットフォームを活用し、定番の観光都市(東京・京都など)だけではない、各地の知られざる魅力をニッチで質の高い日本の情報を求める欧米豪(中東)読者へ届けるため、サブスクリプション型サービスを開始いたしました。
■サービス概要
日本全国各地域それぞれの知られざる魅力や特徴に合わせ、欧米豪向けにカスタマイズした観光情報ページを作成し、訪日メディアVOYAPON(中東向けはاكتشف اليابان内)に専用ページを開設、運営いたします。自治体様専用の海外向けの情報発信ホームページ代わりに利用可能。 ベーシックプランは英語・フランス語の2言語でご提供。さらにスペイン語・ドイツ語・イタリア語・アラビア語にもご対応可能な日本でも数少ないサービスです。
【ポイント】
✓オリジナルページを非常に安価でご提供!
10万円(税抜)〜という破格で、多言語サイトを開設&運営いたします。
✓最短2週間で納品可能
「何ヶ月も待っていられない・・今すぐに発信したい」というご要望にお応えいたします。
✓2次利用を無償提供
今回制作するページデータは、自治体様のホームページや、多言語サイト開設時にそのままご利用いただけるよう、2次利用権を無償で提供いたします。
✓欧米豪(中東)ネイティブチームが編集担当
ご提供頂く文章を元に、弊社で翻訳を行い、すべて欧米豪(アラビア語はアラブ圏)出身のネイティブスタッフが校正を担当いたします。 外国人スタッフが、細かい表現などをネイティブチェックしページ制作を行います。
✓様々なご要望に応える豊富なオプション
外国人目線の記事コンテンツ制作や、SNSや現地インフルエンサー・メディアを活用したプロモーションなど、
追加オプションも数万円~ご相談可能です。各自治体様のご要望に合わせてカスタマイズいたします。
✓万全なSEO対策
欧米豪(中東)現地のGoogle検索最適化を行うSEO対策を行います。地域名検索の際、現地SEOで上位を狙うページ制作を行います。
■料金プラン
「Standardパック」 10万円(2021年9月までの掲載費込)
※2021年1月20日迄のお申し込み限定
※2021年10月以降〜 掲載費8,000円/月(月に1回情報追加
もしくは修正可能。更新無い場合はストックが可能)
【言語】
英語+フランス語(言語追加はオプション)
【内容】
▪PR導入文
▪コンテンツ6点
見るべきもの(2点)+体験すべきこと(2点)+食べるべきもの(2点)
▪その他
ーウィズコロナ対策情報、アクセス情報(MAP)など
《その他オプション》
▪コンテンツ(SEE/DO/EAT/STAY)
1点追加につき3,000円
▪オリジナル記事制作
1点20,000円、2点38,000円、3点50,000円
取材希望/別途取材交通費+ライター稼働費1日3~5万円×日数
▪ページのプロモーション
SNSとFacebook広告を活用した現地へのPR。金額は30,000円~
▪情報修正・更新・・・都度お見積もり
■今後の展望
ウィズコロナ・アフターコロナ時代に、多くの自治体様が抱える、インバウンド領域における情報発信をどのように行っていくかという課題に対する解決策の1つとして、弊社運営メディアを活用していただくことで、外国語を使用した情報発信へのハードルを下げたいと考えています。特に、アジア圏に比べると日本の情報流通量が少ない欧米豪や中東圏に対して、日本各地の魅力を余すことなく正確かつ最新の情報を海外へ届けてまいります。さらに、コンテンツ(記事・動画など)制作やインフルエンサーや大手メディアと連携したPR、越境ECも含めたオンラインでの包括的なサポートを行うことで、全国の地域経済の活性化に貢献してまいります。
【詳細ページ】
VOYAPON「Japan Gateway Page」SUBSCRIPTION SERVICE
————————————————————————————————————————————————————————————————————————
■VOYAPON(ヴォやポン)とは
定番な観光ではモノタリナイ。そんな欧米人をターゲットに、欧米人クリエティブチームが日本各地の地方に眠る、知られざる魅力に焦点を当て、外国人の心を動かす記事を、現地の目線で編集・発信するメディアです。
英語版:https://voyapon.com/ フランス語版:https://voyapon.com/fr/
スペイン語版:https://voyapon.com/es/ ドイツ語版:https://voyapon.com/de/
・東京・大阪・京都など定番な観光都市だけでなく、まだ広く知られていない日本各地の魅力を発信
・4言語(英・仏・西・独)展開 (2021年イタリア語公開予定)
・日本在住の欧米人ジャーナリストの実体験(取材)に基づいたコンテンツ、記事制作
・運営チームも全てネイティブチームによる執筆、翻訳、編集・ありきたりでない情報・体験にフォーカス
————————————————————————————————————————————————————————————————————————
■اكتشف اليابان(英語名:Explore Japan)とは
中東アラビア語圏※向けに日本各地の観光情報やトレンド、日本での生活や働き方、そして日本のイスラーム事情をすべてカバーする情報を発信しています。アラビア語圏最大級の日本に関する総合メディアを目指しています。
※・・UAE・サウジアラビアを中心としたGCC加盟6ヶ国
公式サイト:https://www.explorejapanarabic.com/
・国内でも数少ない中東アラビア向けのインバウンドメディア
・アラブ人ライターを起用し、アラブ人の目線で執筆・編集
————————————————————————————————————————————————————————————————————————