NEWS
ニュース

株式会社IGLOOO(イグルー)、米国・豪州に向けて、山梨県ならではのアウトドアサウナや世界に誇るサントリー白州蒸留所のジャパニーズウイスキーを訴求するPR動画を制作

山梨県独自のアクティビティ・文化・食・産業の魅力を紹介

欧米豪・中東に特化したインバウンドマーケティング・プロモーション事業を行う株式会社IGLOOO(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小林令、以下イグルー)は、山梨県の魅力的な観光資源を主に米国・豪州の高付加価値旅行者向けに発信する「米・豪向けデジタルプロモーション業務」において、 “Transformative Travel Yamanashi(山梨で人生が変わる旅をしよう) ” をコンセプトにした動画を6本(短縮版を合わせ計12本)制作し、山梨県が運営するYoutubeチャンネル「富士の国やまなしch.」にて2023年1月末に公開いたしました。加えて、海外OTAとのタイアップデジタルプロモーションならびに効果測定まで一貫して実施いたしました。山梨県ならではの西湖でのアウトドアサウナや山林空間を疾走するトレイルMTB(マウンテンバイク)などの自然とアクティビティを訴求した動画では10万回再生を突破しています。

 

■事業の背景・目的
山梨県では、上質な地域資源をPRすることでやまなしブランド全体の価値を高め、それが更に各地域資源のブランド価値を向上させるという好循環の構築を図っています。当事業では、誘客ターゲットを米国、豪州の高付加価値旅行者と位置づけ、山梨県の「豊富な文化資源」「豊かな自然資源」「美味しく健康的な食」といった山梨県が誇る上質な魅力を発信することで来県意欲の向上につなげることを目的としています。

 

■PR動画のポイント
ポストコロナの高付加価値旅行では、自然に帰依し、自分を見つめなおし再発見するプロセスが重要視されると考えられています。本事業で制作した動画では、「Transformative Travel(人生が変わる旅)」をコンセプトに、ターゲットの高付加価値旅行者が 「自分事」として山梨県の旅を認識できるための戦略に基づいたクリエイティブを意識しています。動画の内容はテーマを4つに分け、西湖でのアウトドアサウナや富士五湖でのSUPヨガを紹介する“アクティビティ”をテーマにした動画を2本、 身延山久遠寺などを紹介する“文化”をテーマにした動画を1本、サントリー白州蒸留所や登美の丘ワイナリー、ジビエ料理などを紹介する“食”をテーマにした動画を1本、甲州印伝や雨畑硯などを紹介する“伝統産業”をテーマにした動画を2本の計6本(短縮版を合わせ計12本)制作し、山梨県ならではの観光資源を紹介しています。

■県担当者のコメント
米国・豪州の旅行者に刺さるコンテンツはなにかをイグルーの皆様とともに熟慮し、こだわりを持って撮影したことでこれまでとはひと味違うPR動画が完成しました。私もほとんどの撮影に同行させていただき、本県の新たな魅力をたくさん知ることができました。また、制作した動画の発信が本県の課題でありましたが、ターゲット層に効果的に届ける方法を提案・実行していただいたことで、短期間にも関わらずKPIを達成するなど一定の成果を得られたと考えています。このPR動画をきっかけに多くの旅行者に本県を訪れていただけることを期待しています。


■PR動画
動画1:タイトル「Surrounded By Natural Beauty」 (自然に触れて生命を感じる旅) #1
https://youtu.be/85DUj0dyCG4登場する観光資源:YAMANASHI MTB 山守人、鹿留川、猿橋、西湖


動画2:タイトル「Mind, Body & Soul」(自然に触れて生命を感じる旅) #2
https://youtu.be/nheF8S4WuL0登場する観光資源:北杜市、GASBON METABOLISM、山中湖、河口湖


動画3:タイトル「Find Your True Path」(文化に触れて自分と向き合う旅)
https://youtu.be/Nat1ULwsOKQ登場する観光資源:身延山久遠寺 、羽衣白糸の滝、七面山、七面山敬慎院


動画4:タイトル「Delicious Dining and Heightened Senses」(食を通じた人との交流)
https://youtu.be/Yff2XSYWMfs登場する観光資源:尾白川渓谷、サントリー白州蒸留所、七賢、TOYOSHIMA、サントリー登美の丘ワイナリー


動画5:タイトル「Inden, Lacquered Deer Leather Cherished By The Samurai 」(産業を通じて歴史を学び新しい知見を得る旅) #1
https://youtu.be/573TRxhr83I登場する観光資源:印傳博物館、印傳屋


動画6:タイトル「Traditional Creations 」(産業を通じて歴史を学び新しい知見を得る旅) #2
https://youtu.be/9yT_IIJoHyo登場する観光資源:雨畑硯、西嶋和紙の里、六郷、印章資料館、市川三郷町花火づくり、神明の花火大会

 

■本動画制作を担当したビデオグラファーからのコメント
山梨県は川や湖など広大な自然に恵まれている点が非常に素晴らしいと感じます。今回の撮影を通じ、山梨県の美しい静けさを目の当たりにすることができました。夜の星空撮影では、南アルプスに流れ落ちる流れ星を垣間見ることができ、個人的にはとても印象に残っています。時間をかけて自然の中に身を置くことで、自然との深いつながりが生まれることを再認識させてくれました。

ビデオグラファー 森本コナン:海外にルーツがあり、海外と日本のセンスを合わせ持つクリエイター。グリーンツーリズムやSDGsへの知見があり、多数の観光インバウンド業界の動画制作も行っている。

 

<山梨県について >
山梨県は日本の中心に位置し、日本一の高さ(3,776m)を誇る富士山を始め、美しい山々に囲まれた自然豊かな地域です。四季の美しさは格別で、春には甲府盆地に桃の花が咲き乱れ、ピンクの絨毯を敷き詰めたような景色は桃源郷と形容されるほどです。また、夏の富士五湖や清里高原の清々しさ、秋の山々の紅葉、冬の富士の景色、どれもため息がでるほどの素晴らしさです。豊富な水と太陽の恵みが育んださまざまな農産物、ワインやジュエリー、絹織物など優れた県産品が「やまなし」ブランドとして、国内外で認知されています。
■所在地     :山梨県庁  〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1-6-1
■電話        : 055-237-1111(代表)
■県公式HP:https://www.pref.yamanashi.jp/index.html